2024.1.11
【SWOT分析】ネガティブSWOT分析の突破口!
こんにちは、i-consulting offceの田中 健太郎です。
・BMBPモデルを使用したビジネスとお金の流れの改善コンサルティング
・クロスSWOT分析による企業の積極戦略構築コンサルティング
・小規模DX提案による業務改善コンサルティング
こんなことを主にやってます。
本日から、しばらくSWOT分析について投稿していきたいと思います。
この記事の大本は私の師である嶋田先生が経営されている「株式会社Re-経営」のものであり、
それらを私の経験も加味して、一部編集しているものです。
なぜこのようなことをするのかというと、共著ではありますが、
4月にはSWOT分析について私も書いた本がでるからナンデス!
というわけで本日はSWOT分析をやっているとよくある「ネガティブSWOT分析」を
どうやって打破していくのか?を考えていきたいと思います。
ネガティブSWOT分析ってどんなパターン?
できれば大声で、「SWOT分析は独自戦略を導き出す万能のツール」だと叫びたい。しかし、現実は万能ではない。場合によっては、全く機能しないSWOT分析もあるわけです。それが「ネガティブSWOT分析」なってしまうケースです。
1.ネガティブSWOT分析の傾向
ネガティブSWOT分析は、とにかく「否定的な意見や考えがまん延した状態」です。それがわかるのが「機会分析」と「強み分析」です。とにかく出てこないだけでなく、「できない理由」「ダメな理由」「やっても無駄な理由」をとことん理路整然と言ってきます。
これがまた、これまでの経験も踏まえて、本当に説得力のある内容だったりします。
社長は前向きでも、役員や社員が「できない理由」を言ってきます。
私から見たら、そういうことをおっしゃる役員や社員さんに限って、これまでの実績や経験から、
十分にその会社にとって「強み」となる能力を持ってらっしゃるのに・・・もったいないと思うこともしばしばだったりするのですが・・・。
「脅威」「弱み」を言わせたら、コーディネーターなど必要がないほど、とうとうとまくし立て、「いかにわが社がダメか」「いかにこの業界がダメか」「どんなことをしても、ムダな努力」等々を言い続けてしまいます。
2.ネガティブSWOT分析では「ニッチ市場」さえ否定される
「機会分析」では「ニッチ」を探して、そこに少しでも使える「強み」を掛け合わせるのが「積極戦略」の定石です。競合激しいレッドオーシャン市場を回避して、ブルーオーシャン戦略を何とか導きたくて「機会分析」はニッチでの可能性をいろいろな観点からヒントを出して、議論します。しかし、
ニッチといっても、既に競合があり、後発の自社が狙ってNO1にはなれない
ニッチは市場規模が小さいので、売上貢献があまりに小さい
仮に「ニッチ」を見つけても、自社の経営資源「強み」が活かせないから、攻められない
こうやって、「ニッチ」に対する考え方も否定されてしまいます。
一番よくないパターンは否定はするけど代案は出さないというパターンです。
せめて代案が出れば一緒に検討を進められるのですが、
それもないので話が進まないという状況に陥ります。
ネガティブSWOT分析の突破口案!
こうしたネガティブSWOT分析との出会いはよくあるあるだと思います。
このネガティブSWOT分析を突破するにはどうしたらよいか?考えました。
・ネガティブSWOT分析の突破口①・・・「if話法」
せっかく前向きな議論をしようと「SWOT分析」をしているのに、始まって早々から「ネガティブ」がまん延しているSWOT分析現場には、打つべき手がないような感じがして、「しまった、今回のSWOT分析は失敗だった」と、コンサルタント自身に、中盤位から「諦めモード」になることがあります。そんな時、「ネガティブSWOT分析」を打開する方法はないのでしょうか?
私が実践しているテクニックは、タラレバヒントを使って「ニッチ」や可能性を聞き出す時のトークです。「このニッチやヒント通りは難しいということは分かりました。そこで、仮の話です。仮に、その〇〇をするとしたら、どうすればそのニッチや戦略が攻められそうですか?今の課題を置いといてで結構です」これを「if話法」と呼んでいます。できない前提で議論を進めず、「仮に」「万が一するとしたら」を聴くことで議論の突破口を探す手法です。
・ネガティブSWOT分析の突破口②・・「メモ書き⇒ペア議論⇒全体討議」
これは5名以上のSWOT分析でネガティブSWOT分析を打破する手法です。いわゆるファシリテーション技術を使ったものです。議論が暗礁に乗り上げ、頭の中が真っ白になっている状態では、時間の浪費です。そこで2つのタラレバヒントを選択して、「皆さん、まず可能性を自分なりに1つ書いてください。5分でお願いします」と個人で書かせる。その後「隣の方と協議してペアとしての意見を決めてください。5分でお願いします」そして「では、各ペアの選択した意見を発表してください。」といって、それを再度、PCのフォームに入力していきます。当然、モニターやプロジェクター投影しながらですが。
・ネガティブSWOT分析の突破口③・・「昔の失敗を引き出す」
「昔、そんなことをして上手くいかなかった。そんなのムリだよ」これも何十回聞いたか分からないネガティブWordです。そこでひるんではいけません。以前の失敗には原因があったはずです。その原因や環境が違えば、それは立派な対策になります。仮に、以前と社内要因(人材資源や資金、顧客層など)が変わってなくても、外部環境は変化している可能性があります。
「昔の失敗」に、今できる対策を添えて「積極戦略」に仕上げていくことです。昔挑戦しているなら、その対策に関する知見があるわけだから、議論も具体的になります。
「ネガティブSWOT分析」は、私の経験から言えば、零細企業では30%くらいありそうですね。(もっとあると思っている方も多いでしょうけど)SWOT分析スキルを上げていくには、こういうネガティブSWOT分析と出くわしても、粛々と推進できるマインドセットを持ちたいものです。
i-consulting officeではこうしたネガティブSWOT分析にならないよう
「AAP~安心・安全・ポジティブ~」な環境づくりを意識して取り組んでいます。
尚、この内容を当社では無料4回経営相談にてご提供しています。
問い合わせ先
”詳しくお話を聞いてみたい!”という方は以下のURLもしくはLINE公式アカウントから
ご連絡をしていただければお打合せの日程調整をさせていただきます!
お問い合わせページ:https://icon-office.com/contact
LINE公式アカウント:https://lin.ee/xHeD62c
宜しくお願いします。
本日、2024年1月11日(木)の内容
昨日は、また新しいオファーもあり満足な1日でした。もうちょっと増やしていきたい。
・商工会 経営相談3件
・G検定勉強
・地域マーケティング協会 定例会
本日もガンバロー!